ThinkPadのよいところは、(保証に目をつむれば)カスタマイズの範囲が広い事だが、X系列は3G通信(WWAN)のオプションが搭載できる点でも良い。しかし、国内向けにはWWANオプションの選択肢が少ないか、あるいは提供されていない。
そんなわけで、どうすればそのようなX201sに3G通信の能力を与えられるか、というメモ。
(トライする場合は自己責任で、念のため)
- QualComm Gobi2000 Mini PCIex moduleを買う。
注意点は、ThinkPadの場合モジュールロックがあるので、ThinkPad用として販売されているモジュールしか使えない。例えば、Gobi2000はQualComm(Sierra)純正のモジュールが存在するが、これを取り付けるとBIOSがエラーを発してしまう。mod BIOSを入れるという選択肢もあるが、リスクを承知していない普通の人は手を出すべきではないだろう。特に純正モジュールは安かったりするので、飛びつかないように注意。
もう一点は通信方式で、EVDO/EDGEタイプを買ってはいけない。国内の場合、DoCoMoかSoftBankに接続しなければならない。KDDIはEVDOの周波数帯は一致しているものの、KDDI側に機器の登録が必要らしいので、事実上使えない。
今なら、Gobi3000やGobi4000(LTE)という選択肢もある。
なお、これらモジュールは、技適マークがついている筈。 - WWAN用無線アンテナを買う。
国内向けThinkPadには、殆どのモデルでWWANアンテナが内蔵されていない。そのため、機種にあったWWANアンテナを入手する必要がある。ここで問題になるのが、アンテナの種類で、ヤフオクで売っているアンテナの大半は、GPSに対応していない。GobiシリーズはGPSにも対応しているのだが、こういったアンテナを買うと、WWAN通信は出来るがGPSは電波を拾えない。そんなわけで、GPSも使えるようにしたいのなら、Tycoのアンテナは多分ダメで、可能なら純正アンテナを入手するのが良い。
X201sについての補足として、高解像度LCDを使っている場合は、そもそもWWANオプションは(世界的にも)存在しない。どうも天板の形状が通常LCDモデルと異なるようなので、仮に純正のアンテナを買うと、高解像度LCDモデルには取り付けできない可能性がある。
なお、Gobi2000の場合は、アンテナは2系統必要。Gobi4000は、写真を見る限りでは3系統必要なようだ。私は、天板を外すのが面倒なので、3系統入れてしまった。Tycoのアンテナなので、GPSは使えない。取り付け位置は(幸いTycoは小型なので)適当に張り付けた。 - SIMを入手する。
国内では徐々に選択肢が増えてきた。手元で確認したのは、
b-mobile ZSIM(使用しなければ0円のお手軽契約)
DTI ServersMan SIM 3G 100(オプションなしで500円、100kbps)
で、どちらもOKだった。ちなみに両方とも回線はDoCoMoを使う。
あとはドライバだが、Lenovo USA他の海外サイトから入手可能。変なドライバサイトからダウンロードしなければトラブルはないはず。これらはThinkVantageアプリケーションシリーズとして扱われており、Access Connection、GPSがある。但し、新品SIMのアクティベーションには以下のドライバが必要だが、この事はあまり書かれていないので注意(入れるだけでOK)。
Lenovo Mobile Broadband Activation (Windowsのバージョンが違う場合は探す事)
3GSIMを素で運用する場合、初めての場合は知らないかもしれないが、APNと呼ばれる識別子を設定する必要がある。b-mobileもDTIも説明書に書いてあるので、それに従ってAccess Connectionsのプロファイルを作ればよい。ユーザー名・パスワードも固定だが、忘れずに指定するように。
晴れて接続できれば、以下のようになる。